週末FPのRiki × お金・育児・医療のお話

平日はサラリーマン、週末はファイナンシャルプランナー。お金・育児・医療のネタを中心にお話したいと思います。少しでもためになれば幸いです。

痛風!ビールや魚卵が原因ではない!?

 

f:id:Riki77:20190105234710j:plain

 

 

遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます。

2019年の第1回目の投稿となります。

 

年末年始は帰省や旅行でおいしい食べ物、お酒を飲まれたことと思います。

私も実家に帰省して豪勢な食べ物、おいしいお酒で贅沢をさせて頂きましたが、実は私は尿酸値が高いのです

尿酸値が高いという事は痛風発作を起こしやすいということです。

 

年末年始によく口にするであろうビールや数の子(いわゆる魚卵)といったプリン体を含むものは痛風の天敵と言います。

しかしビールや魚卵が実際にどの程度の痛風の原因となるかご存知でしょうか?

そこで、今回は痛風の本当の原因とその予防策についてご紹介します。

痛風の症状

贅沢病とも言われる痛風ですが、手足に尿酸の結晶ができ、関節炎を起こすことで発症します。

血流が良くなく、冷えやすい足の親指によく発生しますが、手足の甲にも発生することがあります。

私は尿酸値が高いものの、幸い痛風発作を経験したことはありません。

しかし、発作を経験した人の話を聞くと、「立っていられない」「泣いてしまう」と言うくらいですから、よほどの痛みだと思われます。

痛風の原因

原因としてよく挙げられるのが、ご存知プリン体です。

「ビールや魚卵に多く含まれており、これらを避けた方がよい」と言われることもしばしばです。

プリン体オフのビールを飲んだり、あるいは焼酎に切り替えたり、魚卵の摂取を控えたりしている方もいらっしゃるかと思います。

 

しかし、そのような食事制限を行っても気休め程度の効果しかありません

 

痛風は、血中の尿酸濃度が高くなる事で発症します。

そして、尿酸濃度を高める要因の7~8割を占めるのは体質的な影響です。

食事や飲酒などの生活習慣による影響はたったの2~3割となります。

 

さらにビールをプリン体オフや焼酎に切り替えても、アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります

アルコールが体内で分解される際に尿酸が生成されますので、酒類を変えることでは気休め程度にしかならないのです。

また、プリン体が多いとして認識されがちな魚卵ですが、魚卵は実はプリン体が少ないのです

 

100g中のプリン体含有量を見ると、イクラは3.7mg、カズノコは21.9mg程度です。逆に牛肉の肩ロースは90.2mg、鶏肉の手羽は137.5mgとなっています。

魚卵を避ける前に、肉料理の食べ過ぎを控えた方が効果はあるでしょう。

ビールや魚卵は食べても問題ないのか?

私個人の意見としては、食べたいのであれば無理に制限をせずに食べた方がよいと思います。

それでストレスが発散できるのであればその方がよいでしょう。

ストレスによる自律神経の乱れが尿酸の生成を促すとともに、尿酸の排出も低下させると考えられているようです。

 

とはいえ、食べ過ぎ、飲み過ぎはよくありません。

適量を心がけることが大事です。

痛風予防に良い食べ物

近年の研究で、痛風予防にはコーヒーがよいという事がわかってきました。

コーヒーの摂取量が多い人ほど痛風発症のリスクが低い、という事がわかっています。

1日に6杯以上飲む人の痛風発症リスクは、全くコーヒーを飲まない人に比べて半分以下という結果もでているようです。

しかし、果糖の取りすぎは尿酸値を高めることにつながりますので、砂糖やミルクの入れ過ぎには注意が必要です。

砂糖・ミルクを使わずにブラックで飲むのがおすすめです。

食生活以外で痛風予防のために気を付けること

 痛風予防のために心がけることとして、まずは水分補給をしっかりすることです。

尿酸は尿からしか排出されません。

水分を多めにとり、尿をしっかり出して尿酸を体外へ排出してください。

尿が対外へ排出されないと、尿酸値を下げることもできません。

 

学会のガイドラインでは、1日に2リットル以上の尿量が推奨されています。それを目安にすると2.0~2.5Lくらいの水分補給が望ましいことになります。

 

また、最近の研究では肥満と尿酸値には強い関連性があることがわかっています。

肥満者の多くは過食であり、動物の肉などプリン体を多く含むものを好む嗜好があります。

さらに肥満者には汗かきの方が多いことも理由の一つです。汗からは尿酸は排出されないので、汗をかいて尿量が減ると尿酸の排出量も減ってしまいます。

肥満気味の方は適度に運動して痩せることが大事ですが、激しいスポーツや筋肉運動は逆に尿酸値を高めることになってしまいます。

ウォーキングやジョギングなどの軽めの有酸素運動を継続することで、ダイエットと尿酸値の低下に効果があります。

まとめ

ビールや魚卵のプリン体を避ければよいというのは誤解です。

痛風予防のためには以下3点を気を付けてください。

  • 食べ過ぎ飲み過ぎに気を付ける
  • プリン体の多い食べ物を続けて摂らない
  • 水分補給をしっかりする

尿酸値は体質や遺伝的な要素も関係しますが、しっかりとした食生活を心がければ防ぐことは可能です。

 

ちなみに、私の尿酸値が高い原因はドクター曰く遺伝的なものだそうです。

親戚にも痛風持ちがいますので、アタリでしょう。

 

私の場合は食生活にも気を付けていますが、バナジウム天然水をよく飲んでいます。

バナジウムが尿酸値の低下にどのくらい効果を発揮するかはまだ定かではないようですが、飲み始めてから1年で尿酸値が7.2→5.8まで低下しました。

バナジウム天然水の効果かどうかはわかりません。

とはいえ、痛風予防のために水分補給は大事ですので、どうせならバナジウムも一緒に試してみる価値はあると思います。

Riki